2021年のサン=サーンス没100年を記念しての、あまり演奏されない室内楽作品集2021年、フランスの名作曲家の1人であるカミーユ・サン=サーンスの没100年を迎えます。1835年パリ生まれ。モーツァルトと並び称される神童とよばれ、2歳でピアノを弾き、3歳で作曲をしたと言われています。また、10歳でバッハ、モーツァルト、ベートーヴェンたちの作品の演奏会を開き、16歳で最初の交響曲を作曲。1848年に13歳でパリ音楽院に入学し、作曲とオルガンを学び、特にオルガンの即興演奏に素晴らしい腕を見せ、1857年から1877年にかけ、当時のパリのオルガニストの最高峰といわれたマドレーヌ教会のオルガニストを務めました。1861年から65年にかけてニデルメイエール音楽学校で生涯唯一の教職に就き、フォーレ、アンドレ・メサジェ、ウジェーヌ・ジグーなどを教え、特にフォーレとは終生の友人となっています。普仏戦争終了後の1871年にはフランク、フォーレらとともに国民音楽協会を設立し、フランス音楽の振興に努めました。 初期のロマン主義の時代からモダニズムの台頭に至るまで音楽の面で重要な変化の時代を経験し、世界中を旅し、オルガニスト、ピアニスト、指揮者、作曲家として国際的に活躍したが、1883年以前のパリでは長い間その作品に反対する意見が多かったようです。作曲作品はさまざまなジャンルで多作でしたが(1908年に映画「ギーズ公の暗殺」のスコアも作曲)、現在では特に室内楽作品は、比較的頻繁に演奏される作品はほとんどありません。「サン=サーンスの音楽は、おそらく作曲家の出身国フランスよりも、国外で人気があります。彼は卓越したフランスの作曲家です。おそらくそれが彼の音楽がフランス以外で人気がある理由です。後年、ドビュッシーやストラヴィンスキーのような作曲家がパリで有名になったとき、彼は保守主義の作曲家としての評判を得たかもしれませんが、彼のキャリアの初期段階では進歩的な人物であり、リストなどの革新的な作曲家を擁護していました。彼は規則を守り、非常によくできた音楽を書いているという意味で、アカデミックな作曲家ですが、休火山のように中でくすぐっている部分があり、そこに官能性と奇妙さを発見でき、メロディーとハーモニーにはすぐにわかる個性があります規律のあるフレームワーク内には、古風なモードまたはオリエンタルなタッチのためのスペースがあります。その部分こそ、明快さ、透明性においてまさにフランスであり、それはまた、強いアクセントを利用しないフランス語を反映しています。水平方向に豊かさと繊細さを明らかにする言語であり、聴衆を一種の「中断」状態にさせ「浮上状態」が作り出されます。これはサン=サーンスに師事したフォーレや、フォーレの生徒であったラヴェルにも感じられます。ここに収録された作品は、ロマンティックであり、叙情性、コントラスト、色彩に満ちており、必須のフランス・ロマンティック室内楽作品です」と、3人の演奏者は述べています。 ヴァイオリン・ソナタ第1番は、1885年の作曲でマルタン・マルシックに献呈され、緊密な構成と演奏効果の高さをもつ作品。ベルエポックのパリのサロン、芸術の著名なパトロンであるポリニャック王女を想起させ、そして小説家マルセル・プルースト[1871-1922]はこの曲の愛好者の1人で、畢生の大作『失われた時を求めて』に登場する音楽家ヴァントゥイユのソナタはこの曲に着想しているといわれています。プルーストの死から100年を迎える2022年にこのアルバムは、フランスの偉大な作家の1人とその偉大な作曲家の1人に敬意を表しています。(輸入元情報)【収録情報】サン=サーンス:1. ヴァイオリン・ソナタ第1番ニ短調 Op.752. チェロ・ソナタ第1番ハ短調 Op.323. ピアノ三重奏曲第2番ホ短調 Op.92 ルノー・カプソン(ヴァイオリン:1,3) エドガー・モロー(チェロ:2,3) ベルトラン・シャマユ(ピアノ) 録音時期:2020年7月2-4日 録音場所:フランス、ソアソン、Studio, Cite de la musique et de la danse, Soissons 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)Powered by HMV