1 / 11

商品图片有可能与实物不同,请务必详细阅读商品说明内容

翻译

价格

935,000 日元

( ≈ 46,376人民币)
数量
1
日本国内运费
0日元 (满 30000 日元免日本国内运费)
代购手续费

300日元(≈15元)

店铺
Digimart
更多

商品の説明

ショッピングクレジットによる分割が48回まで手数料0%キャンペーン実施中! ※一部対象外もございます


シンプルながらも非常に美しい造形美にて仕上げられ、LP仕様としては珍しいホロウボディーのHoly Ghostが入荷致しました。



当個体のトップには、スプルースが使用されております。
スプルースは、針葉樹の中でも特にハリのある鳴りを得意とした材で、抜群の生鳴りと華やかさを併せ持つ最高のトップ材の一つです。
ルックス的には非常に落ち着きのあるものにはなりますが、当個体は全体的にシックに仕上げている事もあり、全体的に雰囲気の良い大人なギターに仕上がっております。

アコースティックギターで使用される材という事もあり、生鳴りの大きさは他の箱物と比べても群を抜くレベルです。
そんな材を、贅沢にアーチトップサイズで使用しているのが非常に憎いポイントです。
弾けば弾く程スプルーストップは育ちますので、長い年月使用した先に、より激しい鳴りを持つ最高の相棒になる事間違いなしです。



指板材には、エボニーを採用しております。
当個体は、元々のサウンドが甘くふくよかなサウンドを得意としているので、サウンドに明瞭さや繊細なピッキングニュアンスを与える為にエボニーを採用したのだと思われます。
近年稀に見る漆黒のエボニーを使用しておりますが、そのサウンドこそ良質かそうでないかを判断出来る最大のポイントでございます。

エボニーは音の立ち上がりがどの指板と比べてもトップクラスに速くなっておりますので、音の速さが問題視されがちなLPタイプでありながらも、非常に優れた立ち上がりの速さを発揮致します。


ボディー材やネック材には、トーンウッドの王様といっても過言ではないマホガニーを採用しております。
マホガニーボディー&ネックを採用している事で、サウンド全体にマホガニー特融の甘さと色気と豊かな中音域の持ち上がりを与えております。
先述した通り、指板のエボニーの効果により、ただ甘いサウンドではなく、"分離感にも富んだ"サウンドになっているのが肝です。

特にフロントPUで演奏した際の、メロウで破格の色気を持つ甘いサウンドは私個人としても大変魅力的に感じております。


ギターのルックス的に芸術的な楽器に仕上げてくれるNakagawa Guitarsですが、サウンド的にも大きな特徴がございます。
それは、他のセットネック仕様のギターと比べても頭一つ抜け出ている、"特筆すべきサスティンの長さ"であると当店担当は感じております。
驚く程に長く、そして自然に減衰していくサウンドはNakagawa Guitarsでのみ感じられる特徴なので、是非一度お試し下さい。


当個体のPUにはBartoliniのハムバッカーが搭載されております。

Bartoliniは1973年に設立されたアメリカカルフォルニア州のPU/プリアンプメーカーですが、サウンドの方向性は総じて"あたたかみのある、ウッディーで色気のある音"でございます。
バルトリーニと言えば、ベース用プリアンプというイメージが強いと思われますが、ピックアップも大変強い人気があるブランドです。

木材本来のサウンドを最大限活かした、色っぽいトーンを得意としており、今回のホロウボディー仕様とは大変素晴らしい相性を誇ります。

バリバリと分離感に優れたサウンドというよりは、しっとりと色香漂うスイートなトーンを発揮する為、ジャス等のプレイを好む方は特にお気に入り頂けると思われます。

意外と歪みの乗りも良いので、リードプレイをする際にも伸びやかなトーンを発揮致します。
勿論マホガニーボディーのLPタイプのギターらしく、重厚感あるサウンドも得意としておりますので、リアPUをドライブサウンドで掻き鳴らした時の圧倒的な迫力も楽しむ事が可能です。

ルックスもサウンドも演奏性も揃った最高のギターをお探しの方は是非お越しくださいませ。


~About Nakagawa Guitars~

Nakagawa Guitarsは三重県鈴鹿市にてギター製作やリペアを行う、小さな工房です。
昨今、様々な国産ギターが世の中に出てきておりますが、どうしても没個性なブランドが生まれてしまうのも事実です。
Nakagawa Guitarsはそんな日本国内のギターブランドの中でも一際異才を放つ稀有なブランドで、一度Nakagawa Guitarsを手にしたプレイヤーを次々と虜にしております。
Nakagawa Guitarsの魅力とは何か。

それは、
・オリジナリティー溢れる芸術的なルックス
・豊かなサスティンと分離感に富んだ色気のあるサウンド
・中川氏の楽器製作に対する真摯さ

この3点ではないでしょうか。

まずルックスに関しては、細かい作業(木材の切り出しや埋め込み作業、塗装の塗り分け等)を惜しみや妥協一切なく施しており、そして中川氏が持つ唯一無二のセンスにより、世界で勝負しても全く引けを取らない芸術品の様なギターを作り出しております。
実機をご覧頂くと、宝石の様な妖艶さを放つ輝きと透明感をご実感頂けますが、よくぞ木材の杢目と塗装だけでこれほどの美しさを引き出す事が出来たもんだと思わされるばかりでございます。


次にサウンドに関してですが、とにかく弦振動に対するレスポンスに優れている事が上記の特徴の全てであると思われます。
音の立ち上がりをしっかりと拾った上で、振動の減衰を殺す事なく自然に音量が小さくなっていくので、上記特性が生まれたのでしょう。
その様な特性を得るに至って、ビルダーの中川氏がいかに懇切丁寧な作業をしていたのかが想像するに容易いのではないでしょうか。
私も当ブランドを取り扱いする為にメールなどでやり取りをさせて頂きましたが、楽器をご自身の子供の様に大切に考えている事がひしひしと感じられる程でした。
それほど本気で楽器を作り、そして本気で良いギターを製作したと自負もあるのでしょう。

中川氏はこれほどまでに熱い想いを感じさせる方でした。
だからこそ、中川氏と彼が作る楽器へのファンが続々と増えているのでしょう。

是非、日本人ビルダーによる"作品"であるNakagawa Guitarsをお試し下さいませ。

翻译